こういう対抗だったら楽しいね!
今、台湾で話題になっているのは歌手の劉樂妍がリリースした【CHINA】に対抗して作られた曾博恩 x DJ Hauer -【TAIWAN】。曾博恩は色んな番組のMCなどでも活躍している方なのですが、まさかこんな変装してまでやるなんて!ビックリです。
先にリリースされた【CHINA】があまりにもダサいというか、ヒドいということで、当初酷評されていたのですが、今回【TAIWAN】がリリースされ、再び話題になっているようです。
どちらもそれぞれの国内の県名を全て紹介している作品なのですが、なんとも言えないメロディーと演出で、わたし的には楽しんでみています。
【CHINA】の方は評判が悪かったためか?もともとYouTubeに上がっていたのに、今では見れなくなっているようです。
こちらは【TAIWAN】版。
よ~く聞いてみてくださいね。台湾全部の県名と島の名前が出てきますよ!
そして、こんな感じで【TAIWAN】と【CHINA】のバージョンが1つになった比較映像も出てきていました!(笑)
【CHINA】版はこれ以外見当たらなかった・・・
どちらもなんとも言えない感じですが、最初に見た時は思わず笑ってしまいました!
中国と台湾・・・歴史的背景の関係で複雑な部分がありますが、言葉が通じるからこそ、こういう部分で楽しさを共有できるのだから、これはこれでありかな・・・思います。