こんにちは!
今日は久しぶりに朝散歩をしてきました!
Facebookの方に動画をアップしましたが、お散歩コースの横浜大さん橋はほぼ貸し切り状態。
↑私とランドマーク( ´艸`)
ちょっと座って雲でも観察しようかな~と思って、空をみたら、太陽の周りに環が!
そうです。ハロ現象が発生していました!
今回も前回と同じくらい環がとっても大きかったな~。
今日は歩きながら色々な気づきというか、またまた降りてきたことがたくさんありました。
1つずつ書いていこうかな~と思います。
まずは私が今朝久々に試したことから!
目を閉じて、耳に入ってくる音が何種類あるか、聞き分けてみる。
私が大さん橋で聞いた音は・・・
・波の音
・ボートのエンジンの音
・鳥のさえずり
・風の音
・ランニングしている人の足音
・作業車の音
・毎時ちょうどに流れる音
・飛行機の音
少なくともこれくらいが同じ時に聞こえました。
普段の生活ではこんなに聞こえていても、自分が聞こうとしない限り、耳には入りませんよね。
それくらい思考が働いていて、意識が他のところにあるということなんです。
あれこれ考えすぎてしまって、疲れてしまう人は是非お試しください。
思考をいったんストップするために、意識を頭から耳にシフトして、普段は聞き流している音を拾ってみてください。
簡単に思考をストップすることができます!
器械的な音と自然の音、生命の音が入り乱れて聞こえてきますが、それぞれを更に注意深く聞いてみると面白いですよ。
是非お試しください。
皆さんは何種類の音が聞こえますか?
ということで、そろそろ出かける時間なので、このほかのお話は後ほどまたアップしますね。
では、また!
with lots of love♡