こんばんは。
あと少しで日付が変わるっていうのに、本日2回目の更新です。
つい先ほど感じたことを書きますね。
人がやっていることに対して、妬みや僻みからくる発言をしたくなったら、
それを発する前に、自分に聞いてみるといい。
“そういう事したいの?”、“仲間に入りたいの?”って。
もし自分の中に出てくる答えが“NO”であるならば、だったら妬んだり、僻んだりすることないでしょ?って自分に言ってみてください。
そして、人の失敗を望んだり、人を陥れたりしようものなら、自分にいつかは返ってくるって何度も伝えてあげてください。
もし“YES”ならば、素直にそうすればいい。
素直に“やりた~い”って名乗ればいい。
チャンスを見つけに出かければいい。
そうする勇気がないならば、妬みや僻みを言うのはやるべき・・・
と思ったんですよね。
羨まし~~~って思っている分にはいいのですが、そこに意地悪菌が繁殖して、ネガティブな、陰な感情に変化して、相手の失敗などを期待したりし始めたら、因果応報、全ては自分に返ってくるので、その前に自分で自己管理ができた方がいいよね・・・ということ。
陰にいるときというのはなかなか気が付かなかったりするので、日ごろから自分のことをしっかりと意識し、自分とコミュニケーシが取れている状況を作れたらいいですね。
さっ、外はキラキラお月様が出ています。
明日の満月に向けて、どんどんエネルギーが満ちてくることでしょう。
↑これは早い時間のお月さま。
頑張って写真に収めようとしましたが、
街灯や信号が明るすぎて、ぼやけてしまいました~(笑)
では、そろそろ夜のあの時間になるので、これで失礼します。
おやすみなさい!
with lots of love��