こんばんは。
今日は1日デスクワーク・・・
していたつもりですが、まぁ~脱線してしまって、思うように進みませんでした!
私だから仕方ない(笑)
さて、長くなる前に早速本題に入っちゃいますね。
実はここ数ヶ月私はある事を実践してきているんです。
それは・・・
“とりあえずやってみる”
ということ。
えっ?って思われるかもしれませんが、自分の時間に余裕があったり、気持ち的にも抵抗がない場合、初めてのことでも、よくわからないことでも、とりあえず舞い込んできた話に乗ってみるということ。
これって、ある意味、舞い込んできたチャンスを余すところなく受け取ることにもつながっているんです。
そして、自分の中にあった意味不明なプライドや固定観念とかに阻まれることなく、スムーズに着手できるんです。
ちょっと言葉は悪いですが、ようはアホになる感じ。
あれこれ考えず、とりあえず、やってみる。試してみる。
もし成功している人や上手くいっている人、波に乗っている人からの誘いならなおさら、よくわかってなくてもいいから、話に乗ってみてください。
そういう人たちから話があるということは自分もそうなる可能性があるということで、自分にもプラスなエネルギーが流れ込んでいるということだから、何も考えず巻き込まれてみて!
もちろん嫌な予感がしたなら、迷わずお断りしてください。直感が正しいです!
この数ヶ月こうやって過ごしてきたのですが、こうやっているうちに、新しいことへの抵抗がなくなるし、自分の中に眠っていた才能というか可能性がだんだん出てくるのがわかるんです。
もちろん今まで培ってきた能力や得てきた経験は今まで通り自分に備わっているので、いつでも使えるのですが、そこにも更に磨きがかかる感じ。
新しい世界が垣間見れたり、新しい分野での可能性が見えたり・・・
初めてだったり、急に始まったりして、息詰まった感があっても、それはちょっとしたエネルギーの渋滞であって、いずれはスムーズに流れていくんです。だから、一時的に急な出来事についていけないことがあるかもしれませんが、そこは“あ~これがエネルぎ―の渋滞期なのね”くらに思って過ごしていただければと思います。
というわけで、いつの間にか外が真っ暗になっているので、今日はこの辺で!
では、また。
with lots of love♡
↓我ながらいい写真と思ったので、おすそわけ(笑)