こんにちは。
やっと青空が見えてきましたね。
それにしても気温は相変わらず低いまま・・・
衣替えまだまだしたくないのにな・・・
さて、今日のお話は・・・
昨日までのお話に似ているかもしれませんが、それでもお伝えしちゃいますね。
“自分から遠ざかっていないかどうか”
自分に言い聞かせていることでもあるんですけど、自分には相応しくない・・・とか、自分とは世界が違うとか思ったりして、最初から選択肢に入れていなかったり、目指さなかったりしていると、いつになっても“隣の芝生は青く見えてしまう”状態が続きます。
それって、自分あら遠ざかっていることになるんですよね。
誰もNOとは言っていないので、そこに突っ込もうとしないのは自分なだけなんですよね。
本当に本気で望んでいることがあるのなら、ちょっと自分を見えてみてください。
心の奥底で自分には出来ない(自分にはなれない)・・・と思っていたりしませんか?
そんな状態でいると、いくらチャンスが多くやってきても、どれだけポテンシャルがあっても、自分が土俵に入らないのでは、想っているだけで、手に入れられませんから。
よく言うように全てはほんとに“自己責任”です。
他の人は関係ありません。
何事も自分が動くか動かないかで結果が変わります。
それから、良い結果を描いて、その事に挑んでくださいね。
前向きな状況と描けていないとすぐに挫折したり、失敗したり、望んでいる結果が得られなくなります。
なぜなら、ここにも引き寄せの法則が働くからです。
全ては私たちの思考によって変えられますし、変わってきます。
ですから、今後、ハッピーな流れ、幸せの流れを手にしたいのであれば、まずはご自身の姿勢を見直してみましょうね。
では、また。
with lots of love♡