おはようございます。
私はまたまた今日はお家で朝から日焼けしています。
訳あって、どうしても今日明日中に白いお腹を黒くしないといけないんです(腹黒くはないからか、なかなか焼けない・・・(笑))
そして、黄色、ピンクと続けて咲いていたハイビスカスですが、今日は赤いのが咲きました!
他の色に比べて、赤はやっぱり強烈ですね。綺麗はキレイなんですけど、ほっこりしない感じ。
ここ数日私は顎というか奥歯に力が入っているようで、英語でいうと“sore”、中国語でいうと“酸”、日本語だと・・・痛い?(何か違う・・・)という感じになるのですが、これは頭を使いすぎている時に良くなるんです。歯を食いしばっているというかなんというか・・・
頭がグルグルまたっていて、エゴに支配されがちな時になります。
そして、なんだか気分が上がらない・・・
もちろん何か作業をしていて歯を食いしばることもありますが、そういうのと後味が違うんですよね。
顎は痛いし、気分は上がらないし、脳みそはグルグル回ってるしで・・・自分の外で起こっている状態であり、自分はそこからエゴによってかき消されているんです。それってどういうことかわかりますか?
無意味にエネルギーを使っているだけでなく、不要な心配や悩みを生んでいるだけだんですよ。なかなか答えが出てこなくて、考えているだけ。
答えは心の奥底にいる魂が知っているのであって、頭ではじき出した答えに同調するわけがないんです。だから、気分が乗らず、何かが違う・・・と考え続けているんです。
そういうことって経験したことありませんか?
では、そうなった時はどうしたらいいのでしょうか?
そういう時の私は①筋肉がリラックスできる何かをする(身体を動かしたり、深呼吸したり、お風呂に入ったり)、②別の集中できる何かをする(掃除や好きなお菓子作りに徹します)
すると、思考が一度ストップというか、考えている事から離れるので、①や②をやり終わったころにもう一度その思考モードに戻ろうと思っても、“ま~いっか”という感じで、考えなくなるんです。
なので、もし私のような頭がグルグル回っていて、気分が上がらないし、答えも見つからない場合は、いちどリラックスして、筋肉の力(顎にも筋肉がついています)を抜いてみてください。そして、意識を別のことに向けてみてくださいね。
それでは良い1日をお過ごしください♪
with lots of love♡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日は締め切り間近のお茶会のお知らせ♪
7/25(火)のMama’s Bakery “I”のお茶会に参加してくださった方には、その場でワンポイントアドバイス(無料)をさせていただきます。詳細はこちらから!平日ですが、ご家族やお友達をお誘いあわせの上、ご参加くださいませ~。