おはようございます!
陽ざしは強いものの、風がヒンヤリしていますね。
皆さん、体調管理にはお気をつけてください。
昨晩、寝る時に窓の外がやけに明るかったので、カーテンを開けて覗いてみると、お月さまがキレ~イに輝いていました!豪雨の後だったので、空気もと~ってもヒンヤリしていて、気持ちよかった!
満月は今週金曜日(6/9)なので、まだ真ん丸にはなっていませんが、エネルギーの強さはだいぶすごかったですよ~。
ここ最近、またまた色々と“動く”時を迎えている気がしますが、私個人的には意外とスムーズに進んでいて、これでいいんだ~と思えているのでとっても軽い。自分のためにことが動き始めているのがわかるんですよね。宇宙に感謝!です。
人は往々にして自分の基準を相手に当てはめたり、自分の思いを強く相手に求めたりしますが、それって自分に対してものすごいストレスを加えているんですよね。
自分と考えが違うとそれを調整しようとする、
自分の望む反応がないとがっかりする、
こうだから、こうなる!とか
こうだから、こうする、そうすれば絶対大丈夫・・・とか。
もし“Go with the flow~流れに沿って進むこと”ができていれば、どんな状況になっても、今まで以上に軽~く進めるし、障害を障害だと思わなくなりますよ!
もちろん葛藤や摩擦が全くなくなるというわけではなく、嫌な気持ちややりきれない気持ちを抑えるというわけではないので、そういう部分は“あ~そうだよね、そう思うよね”とか、“そう感じてるのね・・・”といった具合に認めて、受け入れてください。ここは抑える必要はないです。
ようは“自分の中に生まれる精神的負担は自分が引き起こしている”ということを認識してください。
自分の基準で世の中すべてのことを見ていると、疲れますよ。
“自分は〇〇な立場だから、〇〇はしちゃいけない”
“あの人は〇〇だから、〇〇に違いない”
“〇〇な以上、○○にはならないよ”
など、意外と思い込みで物事を見ていることって多くないですか?
そういう部分が無意識に自分のストレスとなって残ってしまうことに気づいてくださいね。
自分の信念はあってもいいのですが、変な基準やプライドはいらないですから。
ということで、ちょっと自分を観察してみてください。
ムッとしたことが起きた場合は、なぜ自分はムッとしているのか?ムッとした結果、自分にどんなことをもたらしているか?ムッとする必要あるのか?
消化不良が起きた場合はもしかしたら口に合わないと思っていながらも、〇〇さんが美味しいって言っていたから、ここの〇〇は美味しいんだ。。。だから、最後まで残さず食べないと・・・と身体が受け付けないのに、無理に食べてしまった。。。無理に美味しいと認める必要あるのか?
色々と無理を強いていることってあると思いますよ!
それが少しでも減っていくと、足取り軽く、より一層日々の生活を楽しむことができるし、精神的にも健康でいられますよ!
自分にも“愛”ある対応してくださいね♪
with lots of love♡